3月の終わりから4月にかけて桜が咲いて、その次にツツジとかサツキが咲き、やがて紫陽花の時期が過ぎてしまうと、もう打ち止めなのか、街の中から花が消えてしまいます。花が好きな私としては寂しい思いをしていました。そういえば今年はハナミズキが咲いているところをあまり見かけなかったなぁ、いつ咲いていつ散っていったのかなぁ、などと思っていたら近所のお家の玄関脇にムクゲの花が咲いているのを見つけて嬉しく思いました。ムクゲというと「夏の花」という印象があるのですが、もうムクゲが咲く季節になったのだなぁ。ムクゲの花の色は紫も良いけれど、個人的には白い花びらで中心部が赤いのが好みです。まるで和服を着た妙齢の女性のような落ち着いた美しさがあり、例えるならば若い頃の鈴木京香みたいな妖艶さを漂わせています。

 東京都知事が誰になろうと、他の道府県民にとっては直接的には関係無いのだけれど、連日報道されているのが嫌でも目に入ってくるので気になってしまいます。ただ、当選するのは「あの人」だということはもう分かりきっているようで、7月7日の午後8時に投票が締め切られると同時に、開票率0%で各メディアは当確を打つことがほぼ決まっているようです。