ピザ

 ここ数日の食事を振り返ってみると、チーズとトマトが多いことに気がつきました。昨日も今日もピザを食べましたし、トマトとモッツァレラチーズとパスタをバジルソースで和えたサラダを食べたり、急にトマトジュースが飲みたくなって一気飲みしたり、食後にはティラミス風味のアイスを食べて、イタリアンローストの豆で淹れたコーヒーを飲むという、まるでイタリア人であるかのような食生活でした。但し、これは何も私の前世がイタリア人でその時の記憶が呼び覚まされて食事内容に影響を与えているとかでは勿論なくて、それまでの私の食事で足りていない栄養素があって、それを補給することを身体が欲求しているからなのだと分析しています。

 ピザに関しては、以前にも書いたことがありますように、チェーン店の宅配ピザは値段は高いのにピザ自体の満足度はかなり低いということに気が付きました。そしてスーパーで数百円で売っている冷蔵のピザがそんなに安っぽくないことが分かったので、最近はもっぱらそれを購入して自宅でトースターで焼いて食べています。そしてマ具材が色々とのっているものよりも、チーズだけのシンプルなものの方が意外と美味しかったりします。私の場合はここに更にチーズを加えたり、スパイスを加えたりしていますが、次はツナ缶を使ってみようかと考えています。ピザソースも追加しようと思ってスーパーで売られているカゴメの製品を買ってみたのですが、好みの味ではなく残念。本場イタリア産のピザソースをアマゾンで探してみたのですが見つからず。カルディとかコストコに行けば売っているのだろうか。