2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ホスピタリティ

昨日は父が通院する日でしたので、会社は有給休暇を取って一緒に病院へ行きました。病院の玄関前にタクシーで乗り付け、いつものように私はゆっくりと歩いていったのですが、ふと後ろを見ると父が追いついてきません。手術を受けて2週間が経過したのですが、…

信長

岐阜市では地元にゆかりのある戦国武将の名を冠した祭がふたつあります。ひとつは春に開催される「道三まつり」、もうひとつは秋に開催される「信長まつり」です。どちらの祭でも武者行列があり、武将役を俳優が扮することもあれば、オーディションで選ばれ…

Wi-Fi

自宅でパソコンからネットに繋ぐ時のルーターはポケットWi-Fi使っております。現在使っているルーターの機種が何年前に買ったものだったのか記憶が定かではないのですが、少なくとも数年、ひょっとしたら10年を超えている可能性もなきにしもあらず。コンスタ…

納豆

ユーチューブで食と健康に関する動画を見ていると、身体に良い食べ物として様々な食材が取り上げられているのですが、それらの中に最近の研究によってあらたに画期的な効能が発見された、なんていう野菜とか果物が登場することは無くて、どこかで聞いたこと…

ポイ活

買い物をすると、楽天ポイントだとかTポイント等が貯まったりするのですが、時々ボーナスポイント的に一度にたくさんのポイントが貰えることはあるものの通常のポイント還元率は0.5%、つまり200円で1円分のポイントだから、例えばお昼ご飯をコンビニで買っ…

コンタクトレンズ

昨日と同様に清々しい天気でしたので、昨日と同様に走ってきました。昨日の疲れが少し残っていたのだけれど、気にせずに走り続けたら昨日よりも1km長い距離を昨日よりも速いペースで走ることができました。 昨日は午後から名古屋のメニコンへ行って眼の検査…

気持ちの良い朝

ここのところ台風のせいで走れない日が続いており、久しぶりに休日の朝に走ることができました。気温は25℃を超えていましたが空気は程よく乾いており、とても気持ちの良い朝でした。こんな日はどこまでも走っていきたくなるのですが、ほどほどのところでウォ…

老化

「ほぼ日」の「マエバシBOOK FES」というイベントが10月に開催される件については以前書きました。それに関連する動画が「ほぼ日」のサイトで公開されたので観たところ、その内容よりもまず糸井さんの姿に少し驚いてしまいました。随分と老け込んだなぁ、と…

IoT

世の中の流れなのでしょうが、うちの会社でもペーパーレス化が進められており、従来は紙の書類だったものが電子化されるようになりました。例えば稟議書なんかは、大昔は紙に手書きだったものが、紙にワープロで印字するようになり、現在ではパソコン上で作…

インスタのリール

インスタグラムのリールはストーリーズとは違ってフォロー・フォロワーに関係なくランダムに動画が流れるようになっている、とどこかに書いてありました。しかし、完全なランダムというわけではなくて、おそらくは、どういう動画を長く見ているか、即ちその…

台風一過

台風によって通勤電車のダイヤが大きく乱れることを心配していて、前日の夜中の段階では「7時から順次運転再開」となっていました。いつも6時台の電車に乗っている私としては困ったなと思っていたのですが、今朝5時過ぎには「始発から平常通り運行」に変…

台風

スマホのお天気アプリによると、朝からずっと雨となっていて、画面には「雨ザーザー」マークが表示されていました。しかしながら、お昼を過ぎても雨は全く降らず風だけがビュービューと不気味な音をたてながら渦巻いていました。午後3時を過ぎた頃になって…

連休2日目

朝は走りに出て、帰ってきてからトレーニング系のユーチューブ動画を幾つか視聴。筋トレ系の動画の中に効率的に体脂肪を落とす方法が紹介されていて、それによるとポイントは1)バックランジ:20回×3セット。インターバルは1分。2)晩御飯にお米を食べない…

謝礼の問題

病院で治療を受けたり入院した場合、患者やその家族として気になるのが「お世話になった医師や看護師に御礼として物やお金を渡すべきなのか」という問題です。それに関してネットで調べてみると、昔は医師に現金を渡す習慣もあったようです。何年か前に私自…

手術

父の手術がある日なので仕事は休みました。朝、入院中の父から電話があり、手術は午後から始まる旨と、「それからぁ、病室から手術室までは、なんか三輪車みたいなのに乗って行くらしいで」と言っていたのですが、さすがに三輪車はないだろうと思って病院へ…

ジュンク堂と三省堂

仕事帰りに書店に立ち寄りました。名古屋駅に近い大型書店はジュンク堂と三省堂のふたつがあるのですが、ジュンク堂は道路に面した地上1階にあるのに対して、三省堂はビルの8階にあります。三省堂に行くとなると当然エレベーターを使わねばならず、エレベ…

疲労

ここのところ何だか変な疲労感があり、すっきりしません。会社で仕事をしている時にはさほど気にはならないのですが、仕事が終わって駅まで歩くいつもの道のりがひどく遠く感じられたりします。いわゆる夏バテというやつなのかもしれませんが、これまでに体…

付き添い

土日でしっかりリフレッシュするようにしているので、月曜日は1週間のうちで最も体力的に元気なはずなのですが、昨日の月曜日はあまり体調が良くありませんでした。火曜日から父が入院するので、そのための準備やら何やらでバタバタしていたせいかもしれま…

ライバル出現

「ほぼ日」をスマホアプリで閲覧しておりましたら、「ほぼ日の学校」というコンテンツの紹介がありました。「ほぼ日の学校」とは、各界の専門家やそれぞれの分野で頂点を極めた人を招いてお話を聴くもので、これまでに様々な人が講師として登場しているよう…

美容室にて

美容室で髪をカットした後にヘッドスパをしてもらいました。ヘッドスパでは水平に倒したリクライニングシートの上に仰向けなって頭皮をマッサージしてもらいます。その気持ち良さと日頃の睡眠不足のせいで眠たくなり、次第に意識が遠のいていきました。目の…

感極まって

インスタグラムのリールには様々な動画が流れてきます。先日は「サプライズで子供に犬をプレゼントした時の反応」を撮影した動画が立て続けに数本ありました。映っているのは、話している言語およびそのイントネーション、それと外見からアメリカ人と思われ…

ガラス器具

会社で化学分析に使用しているレーリッヒ管という特殊なガラス器具が割れたので、いくらぐらいするのかを調べてみたら予想していた以上に高額でした(汗)。シリンダーの横から出ているコックが付いたクランク状の細い管の根本がポキっと折れてしまったので…

新機種

アップルの新製品の発表がありました。私も10年ほど前にアップル信者になって以来、毎年この時期に行われる新作発表のイベントを興味深く見てきました。今年は、iPhoneとアップルウォッチの新機種が発表されたのですが、私はiPhoneもアップルウォッチも今年…

念願のアジフライ

大きな書店の中をぶらぶら歩くことにこの上のない喜びを感じますが、書店の次に好きなのがデパ地下を見て廻ることです。先日も名古屋駅に併設されているデパートの地下食料品売場を巡ってきました。このデパートの地下はB1とB2の2階に分かれていて、B 1は贈…

あん

先日新幹線に乗車する前に、いつものようにスタバでコーヒーを買いました。新幹線の改札内の待合室の中にあるスタバは大抵混んでいて長い列に並んで待たねばならないのですが、在来線の改札内にもスタバがあって、こちらは比較的空いているので、そちらで買…

ひやしあめ

京都へ行く前日にユーチューブである動画を観ておりました。関西人が2人でお喋りする番組で、その中で「ひやしあめ」という飲料の話題になりました。私自身はどこかでそれを目にしたことはあるような気がしないでもないのですが、飲んだことはありません。…

長月の京都

今月も京都へ。比較的朝早い時間帯の新幹線でしたが乗車率は結構高めで、コロナ前の水準にほぼ戻ってきた感じでした。京都駅もかつての賑わいを取り戻し、人で溢れかえっていました。 いつものように伏見稲荷大社へ参拝。入口の鳥居は相変わらず修理(塗り替…

もしかして感染したか・・・

2日前ぐらいから喉に違和感がありました。それがヒリヒリした痛みに変わり、今日になって更に痛みが強くなりました。これはもしかしてコロナか・・・? こういった場合にどうすればよいのかネットで調べてみると、かかりつけ医がいる場合はそこへ電話して指…

脳に関する本

脳に関する本を出している人はたくさんいらっしゃいますが、読んだことがあって尚且つある程度記憶に残っているのは池谷裕二先生と中野信子さんです。お二人とも東大出身。池谷先生の本は専門的な難しいことを分かりやすく解説してあり、更に今までに一般人…

最近読んだ漫画

漫画を読むことは滅多に無いのですが、読みたくなる作品に出会って買ってしまうことがたまにあります。きっかけはツイッターのタイムラインに入り込んでくる漫画サイトの広告であることが多く、今回もそのパターンでした。但し、その漫画サイトでは全巻無料…